2020/09/05

nvplayer

 倍速で音声ファイルを聞くのは、nvplayerが一番きれいに聞けると思っています。

開発がはストップしているのですが、Windows10でも十分使えます。


nvplayerは、 mp4ファイル形式に対応していないので、コーデックをDLしました。


K-Lite Codec Pack のベーシックです。

http://www.codecguide.com/download_k-lite_codec_pack_basic.htm


私の大好きな動画 アリー マクビールでチェック。

サブタイトル、音声ずれることなく反応します。


これは、倍速で見ようとは思いません(*^^*)




2020/09/04

ボランティア volunteer

 これは、日本人にも当てはまるのかもしれませんが、外国人との会話で、国民性なのか、それともその人の個性なのか、時々理解できない時があります。


私が日本語支援のサポートをしている外国人からあることを手伝ってほしいと頼まれました。


もちろん彼の言っていることが本当ならば、微力ながら力を貸すつもりでいました。


本人にも それは本当なのかと尋ねたら、本当だとの回答がありました。

公立の小学校関係のことだったので、教師経験者に確認をしましたら、それは不可能なことだと聞きました。その小学校の校長がそんなことを言うはずがないとのことでした。


そのことを伝えてると 小学校のことではなく幼稚園のことだと回答します。

テキストにはelementary schoolとはっきり書いていたので、それを送り返しましたら返答が来なくなりました。


彼の言っていることは信用できないと思ったりすることが他にもありました。

ボランティアでかかわっている日本人をうまく利用しようとする気持ちが垣間見えます。


ボランティアをしていると楽しいのですが、色んな経験をします。



SNS について 思う

顔写真を使われ、詐欺広告をだされた有名人のインタビューをTVで見て、自分のFBアカウントを削除したことを思い出しました。 以前 たしか 2023年4月ごろの話しです。 突然、FBのMeta for businessの使用料の請求書がきて びっくりして、meta for busin...